2025/02/05/18:00
長崎の伝統柑橘で育てられた・・・
きょう5日(水)の「THE TIME,」『列島リアルタイム中継』は
長崎市牧島町の港からお伝えしました!
雪予報の長崎市。カイロを全身に仕込んで…!!
ご紹介したのは長崎の伝統柑橘「ゆうこう」で育てられた
長崎市初のフルーツ魚『ゆうこう真鯛』です🍊
長崎市によると「ゆうこう」は
長崎市の土井首地区や外海地区で自生が確認されていて、
キリシタンと関わりがある地区ということもあり、
キリシタンが伝えたのでは?とも言われているそうです。
実が柔らかく、まろやかな酸味が特徴で、
香りはザボンや柚子に似ています。
(会社のデスクの上で撮影。席がとってもいい香り!)
『ゆうこう真鯛』は「ゆうこう」を餌に混ぜて育てられています。
抗酸化作用がある「ゆうこう」を混ぜることで、
臭みが減り、身の変色・傷みを抑えられるそうです。
刺身にすると、身の透明感や、臭みの無さ、とろけるような甘さが
より引き立ちます!
長崎市内の飲食店で食べられるほか、
養殖している「雄昇水産」さんのホームページからも購入できます☆
とても寒いなかでの中継でしたが、
放送終了後、雄昇水産さんが温かいお料理も用意してくださりました!!
冷えた身体に沁みる…( ;;)💓
朝早くから中継にご協力いただきありがとうございました!
ご覧いただいた皆さまもありがとうございました!!
次回もお楽しみに🌈